青森県五所川原の中華食堂のカツ丼【鳳天雄1】

青森県五所川原市の飲み屋街に位置する老舗の人気中華料理店「鳳天雄」。地域活性の仕事をしていて役得だなぁと思うのは、有名口コミサイトではクローズアップできないこういうお店の情報を入手できること。あんかけ焼きそばと中華そばのごま味が有名で、そちらもいただいたのですが、その紹介は改めて。今回は絶品のカツ丼の紹介です。 まずは映像…

続きを読むread more

青森県外ヶ浜のウニ丼1【レストハウス竜飛 寿恵盛屋】

久しぶりだとは思っていましたが、なんと7年ぶりとは。SNS全盛の時代ですが、たまにこちらも書いてみようかと思います。さてもともとウニは好きでしたが、この7年、北海道・積丹半島から大分県佐伯・鶴見のウニまで全国のバフンウニ、ムラサキウニ、赤ウニと北から南まで至るところでウニを食べました。 積丹半島・みさき食堂の2色のウニ丼 …

続きを読むread more

「お台場合衆国2011×B‐1グランプリ」折り返しの4週目は昨年のチャンピオン甲府の登場!

8月に入って、いよいよ夏休みも本番。「お台場合衆国2011×B‐1グランプリ」も4週目。折り返しを迎えます。今週はいよいよ昨年の厚木大会のチャンピオン「甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊」が登場です。今やどこに行っても行列必死の人気メニュー「甲府鳥もつ煮」。しかし残念なことに世間では偽物だらけ。イベントやお店でで食べたことがある人で…

続きを読むread more

「お台場合衆国2011×B‐1グランプリ」第3週目は「ひるぜん焼きそば好いとん会」登場!

 大好評の「お台場合衆国2011×B‐1グランプリ」。第3週は岡山県真庭市から「ひるぜん焼きそば好いとん会」が登場です。ひるぜん焼きそば好いとん会は昨年のB‐1グランプリ厚木大会で彗星のごとく現れた注目の団体。初出展ながらシルバーグランプリ=全国準優勝に輝いた団体が、全国どこにもない個性的で癖になる焼きそばを引っ提げてやってきました。西…

続きを読むread more

「お台場合衆国2011×B‐1グランプリ」第2週目は「横手やきそば暖簾会」!

 あっという間に1週間が過ぎ、早くも「お台場合衆国2011×B‐1グランプリ」第二弾の横手やきそば暖簾会が登場です。7月23日(土)~29日(金)までの限定販売。先週は十和田バラ焼きゼミナール旋風が吹き荒れ、多くのお客様が舌鼓。さすが北海道東北B‐1グランプリで優勝した十和田バラ焼きゼミナールの提供する「十和田バラ焼き」。何度食べてもう…

続きを読むread more

「お台場合衆国2011×B‐1グランプリ」本日より開催!

 すっかり忙しくなり、ブログを書けずにいるうちに、世の中は「ついったー」とか「ふぇいすぶっく」とか、もはや世間から取り残されたような状況ですが、とりあえず久々に記事と書いてみようかと思います。テーマは「お台場合衆国×B‐1グランプリ」というスペシャルコラボ企画。2011年7月16日~8月31日の46日間、愛Bリーグ加盟の7団体が週替わり…

続きを読むread more