"岩手"の記事一覧

岩手盛岡のじゃじゃ麺2【醤々】

 盛岡のじゃじゃ麺は元祖の白龍以外ほとんどなかったのですが、ここ数年で新興ののお店もずいぶんできてきたようです。こちらの醤々(じゃんじゃん)は平成14年にできたお店だそうですが、元々昭和50年代に盛岡駅前で「かんなとじゃんご屋」という居酒屋兼じゃじゃ麺屋をされていた方が、じゃじゃ麺専門店として復活したとのこと。一説には幻のお店となってお…

続きを読むread more

盛岡のじゃじゃ麺の元祖1【白龍】

 盛岡三大麺として、わんこそば、盛岡冷麺と並び知名度の上昇とともに観光客の人気の出てきたじゃじゃ麺。本場中国は北京の炸醤麺(日本ではジャージャー麺?)と同様の料理のようです。私などが知っている中華麺のジャージャー麺はむしろ日本でのアレンジだとか。確かに中国にはラーメンはないというし、坦々麺も汁ありは日本のオリジナル。洋食も中華も日本に入…

続きを読むread more