【緊急告知】B-1グランプリ歴代グランプリ団体がサンシャインシティに勢ぞろい!
先月から今月にかけて、毎週末に全国各地でイベントがあり、出張を続けていましたが、今週は久しぶりに東京。池袋サンシャインシティの奥の文化会館3階で「ウインターリゾート2010」の一番奥「冬に美味しいご当地グルメ」が開催。なんと歴代B-1グランプリチャンピオン団体の提供メニューが勢ぞろい。それぞれ各地のイベントで行列を作る団体のメニューが一堂に会した都内初のイベントです。
秋田県横手市に27万人を集めたB-1グランプリのトップ団体が集まったことで、パニックになるのを恐れてほとんど宣伝しなかったため、おそらく2度とないであろう、一人ですべてのメニューを食べることができるかもしれない潜在一隅のチャンスかも。
B-1グランプリ2連覇のまちおこし団体「富士宮やきそば学会」が提供する富士宮やきそばは、言わずと知れたご当地グルメの雄。富士宮やきそばは全国各地で食べられるようになってきましたが、今回来ているのはグランプリをとった「富士宮やきそば学会」本隊のやきそばです。こんなに行列の短い富士宮を見たのは初めてかもしれん。
厚木シロコロ・ホルモン探検隊は昨年のチャンピオン。先ごろ高岡のイベントで偽物が出てニュースになりましたが、その偽物ですら大行列を作ってしまったという代物。今や行列なしでは食べることのできない、普段のイベントでは最大4時間の行列を作ってしまう厚木シロコロ・ホルモン探検隊のシロコロが今日はほとんど並ばずに食べることができています。奇跡的。
キムチ日本一の都市研究会は昨年の3位。韓国に距離的にも文化的にも近い九州開催のB-1で、地元の団体を押しのけて3位をとった実力派。キムチ日本一の都市研究会本隊の各務原キムチ鍋。さすがに美味い。
横手やきそば暖簾会は今年のグランプリ。今や旬の横手やきそばは今日も半熟玉子の具合が絶妙。全国から引き合いが来るも、本物は横手でなければめったに食べられない、横手やきそば暖簾会本隊のやきそばが食べられる。これもすごい。
最後は3年連続準優勝の八戸せんべい汁研究所。地域性のある食の好みが順位に反映するB-1グランプリにおいて3年連続準優勝は、一説には実は真のチャンピオンは八戸せんべい汁研究所ではないかといわれているツワモノ団体。今回八戸せんべい汁研究所本隊の八戸せんべい汁が登場。所長も事務局長もそろって作っています。
自分で書いていて言うのもなんだが、これは相当すごいなぁ。でも宣伝しすぎちゃうと怖いので、なかなか難しいさじ加減。でもこの池袋は絶対行ったほうがいいと思います。知り合いがいたらみんなに声かけて・・・でも来すぎても怖いしなぁ。悩ましいところです。
■ウインターリゾート2010「冬に美味しいB級ご当地グルメ」
会場:池袋サンシャインシティ展示ホールB・C(文化会館3階)
※東池袋駅6・7番出口が近いです
今日 28日(土) 10:00~17:00
明日 29日(日) 10:00~16:30
※売り切れ次第終了
■関連記事
ワンコイン的食べ歩き生活:横手やきそば、厚木シロコロも出店。池袋「ウインターリゾート2010」
秋田県横手市に27万人を集めたB-1グランプリのトップ団体が集まったことで、パニックになるのを恐れてほとんど宣伝しなかったため、おそらく2度とないであろう、一人ですべてのメニューを食べることができるかもしれない潜在一隅のチャンスかも。
B-1グランプリ2連覇のまちおこし団体「富士宮やきそば学会」が提供する富士宮やきそばは、言わずと知れたご当地グルメの雄。富士宮やきそばは全国各地で食べられるようになってきましたが、今回来ているのはグランプリをとった「富士宮やきそば学会」本隊のやきそばです。こんなに行列の短い富士宮を見たのは初めてかもしれん。
厚木シロコロ・ホルモン探検隊は昨年のチャンピオン。先ごろ高岡のイベントで偽物が出てニュースになりましたが、その偽物ですら大行列を作ってしまったという代物。今や行列なしでは食べることのできない、普段のイベントでは最大4時間の行列を作ってしまう厚木シロコロ・ホルモン探検隊のシロコロが今日はほとんど並ばずに食べることができています。奇跡的。
キムチ日本一の都市研究会は昨年の3位。韓国に距離的にも文化的にも近い九州開催のB-1で、地元の団体を押しのけて3位をとった実力派。キムチ日本一の都市研究会本隊の各務原キムチ鍋。さすがに美味い。
横手やきそば暖簾会は今年のグランプリ。今や旬の横手やきそばは今日も半熟玉子の具合が絶妙。全国から引き合いが来るも、本物は横手でなければめったに食べられない、横手やきそば暖簾会本隊のやきそばが食べられる。これもすごい。
最後は3年連続準優勝の八戸せんべい汁研究所。地域性のある食の好みが順位に反映するB-1グランプリにおいて3年連続準優勝は、一説には実は真のチャンピオンは八戸せんべい汁研究所ではないかといわれているツワモノ団体。今回八戸せんべい汁研究所本隊の八戸せんべい汁が登場。所長も事務局長もそろって作っています。
自分で書いていて言うのもなんだが、これは相当すごいなぁ。でも宣伝しすぎちゃうと怖いので、なかなか難しいさじ加減。でもこの池袋は絶対行ったほうがいいと思います。知り合いがいたらみんなに声かけて・・・でも来すぎても怖いしなぁ。悩ましいところです。
■ウインターリゾート2010「冬に美味しいB級ご当地グルメ」
会場:池袋サンシャインシティ展示ホールB・C(文化会館3階)
※東池袋駅6・7番出口が近いです
今日 28日(土) 10:00~17:00
明日 29日(日) 10:00~16:30
※売り切れ次第終了
■関連記事
ワンコイン的食べ歩き生活:横手やきそば、厚木シロコロも出店。池袋「ウインターリゾート2010」
この記事へのコメント
また更新を楽しみにしています。
応援ポチポチ!
記事がずいぶん止まっていますね。たべ歩きブログということで、とても気にいったのですが、もう記事の更新はないのでしょうか?
また見にきます。
B級グルメ、話題ですよね~!
私もまたイベントがあったら行ってみたいです♪