青森十和田のバラ焼きの老舗2【食道園】
青森県十和田市に仕事で訪れて始めていただいたバラ焼き。豚バラではなく牛バラの「バラ」であることを知り、加えてその美味さに衝撃を受けたわけですが、市内に数十店舗あるお店の中で、おそらく最古参のお店であろうこちら食道園。地元の方複数でお店をはしごする際、こちらの方が昔から食べているお店ということで連れて来ていただきました。地元の方でも知らない人が結構いたお店なのですが、私が昨年の8傑に選んだお店です。
今日の日本食べある記は何位!応援クリック?
独特の丸い鉄鍋にたれをまとわせたたっぷりの玉ねぎと牛バラ肉を乗せて、自分で焼きます。
少しずつ混ぜ合わせながら焼いてくると肉に旨そうに火が通り、玉ねぎが飴色に変わってきます。
バラ焼きは基本的に甘辛く、酒のつまみというよりは断然ご飯にあうメニューです。ご飯にのせて食べるとこれだけでご飯が半分くらい食べられそうです。
タレは甘辛い醤油ベースなのですが、こちらのたれのもっとも特徴的なのはピリ辛のアクセントの利いた刺激的な味。もともとは韓国風焼き肉プルコギの味がベースなのだと思いますが、とにかく癖になるあとを引くうまさ。今思い出してもまた食べたくなる味です。全国を食べ歩いていると、こんなところにこんな美味い店が(失礼!)と驚かされることがありますが、こちらのバラ焼きはそう思わせる逸品です。
■関連エントリー
青森十和田のバラ焼きの人気店1【大昌園食堂】
■関連記事
奉行ご乱心!?アブない日記さん:バラ焼き調査その12 十和田「食道園」
まるごと青森さん:十和田バラ焼 3 そして「バラ焼」は十和田へ
☆バラ焼き 700円
食道園
青森県十和田市東三番町1-43 0176-23-2566
不定休 18:00~24:00
更においしい情報をランキングでチェック
今日の日本食べある記は何位!応援クリック?
独特の丸い鉄鍋にたれをまとわせたたっぷりの玉ねぎと牛バラ肉を乗せて、自分で焼きます。
少しずつ混ぜ合わせながら焼いてくると肉に旨そうに火が通り、玉ねぎが飴色に変わってきます。
バラ焼きは基本的に甘辛く、酒のつまみというよりは断然ご飯にあうメニューです。ご飯にのせて食べるとこれだけでご飯が半分くらい食べられそうです。
タレは甘辛い醤油ベースなのですが、こちらのたれのもっとも特徴的なのはピリ辛のアクセントの利いた刺激的な味。もともとは韓国風焼き肉プルコギの味がベースなのだと思いますが、とにかく癖になるあとを引くうまさ。今思い出してもまた食べたくなる味です。全国を食べ歩いていると、こんなところにこんな美味い店が(失礼!)と驚かされることがありますが、こちらのバラ焼きはそう思わせる逸品です。
■関連エントリー
青森十和田のバラ焼きの人気店1【大昌園食堂】
■関連記事
奉行ご乱心!?アブない日記さん:バラ焼き調査その12 十和田「食道園」
まるごと青森さん:十和田バラ焼 3 そして「バラ焼」は十和田へ
☆バラ焼き 700円
食道園
青森県十和田市東三番町1-43 0176-23-2566
不定休 18:00~24:00
更においしい情報をランキングでチェック
この記事へのコメント
コチラはもうホントおいしかったですね♪
昔からあるような安心した味なのにホントおい
しくて是非もう一度いきたいな、と思わせてく
れました。
バラ焼探検を続けつつ、合間にまた立ち寄り
ましょうね♪
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
そうなんですよ、すっかり気に入っちゃいましてね。また是非ご一緒しましょう!
こんにちは。いいお店でしたね。是非また行きたいと思います!