青森十和田のバラ焼きの人気店1【大昌園食堂】
「十和田のバラ焼きって知ってる?」地域活性の仲間からいきなり聞かれたメニューは初耳でした。名前だけ聞けば、おそらく豚バラ肉を焼いたものだろうと想像しましたが、これがご当地グルメの面白いところ。十和田のバラ焼きというのは、牛バラ肉と玉ねぎを特製のたれにつけ込まれ、それを鉄板で焼いたものです。50年以上も前から十和田地方で食べられているそうです。
今日の日本食べある記は何位!応援クリック?
バラ焼きは、十和田の焼き肉屋さんには当たり前のようにメニューに並んでいます。味わいはプルコギのような甘辛い味付けで、玉ねぎがしっとり柔らかくなるまでじっくり焼くのがお勧め。肉汁を全体にまとわせるために、肉汁が出てきたらしっかり混ぜながら焼いていきます。仕事的には焼くというより炒める、汁が多く出るので煮詰めるような要素もある感じで、身近なメニューで似たものを考えましたが、ありそうでないメニューです。
最初は赤色の見た目にも美しい牛肉と白い玉ねぎのコントラストですが、焼けてくるともうたまらない香りとビジュアル。
実際に食べてみるとにんにくもきいたたれをまとった肉と玉ねぎが絶品。ビールにあうおつまみを想像していましたが、これは何と言ってもご飯との相性が抜群です。
もともと食べ歩きに向かない肉料理である上に、ご飯にあうとなるとこれはもう修行に近い、過酷な食べ歩きになってしまうメニューですが、それでもご飯が我慢できません。
青森県内ではメニューに見られるところも散見されるようですが、、集積度は断トツで十和田市。まだまだ食べ歩かなければならないお店がたくさんありそうです。
■関連記事
奉行ご乱心!?アブない日記さん:バラ焼き調査その8 十和田「大昌園」
☆バラ焼き 630円
大昌園食堂
青森県十和田市稲生町16-8 0176-23-4413


更においしい情報をランキングでチェック
今日の日本食べある記は何位!応援クリック?
バラ焼きは、十和田の焼き肉屋さんには当たり前のようにメニューに並んでいます。味わいはプルコギのような甘辛い味付けで、玉ねぎがしっとり柔らかくなるまでじっくり焼くのがお勧め。肉汁を全体にまとわせるために、肉汁が出てきたらしっかり混ぜながら焼いていきます。仕事的には焼くというより炒める、汁が多く出るので煮詰めるような要素もある感じで、身近なメニューで似たものを考えましたが、ありそうでないメニューです。
最初は赤色の見た目にも美しい牛肉と白い玉ねぎのコントラストですが、焼けてくるともうたまらない香りとビジュアル。
実際に食べてみるとにんにくもきいたたれをまとった肉と玉ねぎが絶品。ビールにあうおつまみを想像していましたが、これは何と言ってもご飯との相性が抜群です。
もともと食べ歩きに向かない肉料理である上に、ご飯にあうとなるとこれはもう修行に近い、過酷な食べ歩きになってしまうメニューですが、それでもご飯が我慢できません。
青森県内ではメニューに見られるところも散見されるようですが、、集積度は断トツで十和田市。まだまだ食べ歩かなければならないお店がたくさんありそうです。
■関連記事
奉行ご乱心!?アブない日記さん:バラ焼き調査その8 十和田「大昌園」
☆バラ焼き 630円
大昌園食堂
青森県十和田市稲生町16-8 0176-23-4413

更においしい情報をランキングでチェック
この記事へのコメント
いろいろ調べてきたつもりなんですが、世の中にはまだまだ知らないご当地食がたくさんあるんでしょうね。私も頑張って食べ続けます!(変な言い方ですが…)
バラ焼きおいしそうですね、ビールによし、ご飯によし
十和田もいい場所だし、いつか行って見たいな~!!
そうですね。A-changさんの情報収集力はいつもすごいなぁと思って拝見しています。バラ焼きも是非一度ご賞味を!旨いですよ。
ようこそいらっしゃいませ♪こちらこそ十和田では大変お世話になりました。「バラ焼きマイスター」期待しております。吉兆の記事も楽しみにしてますよ!
こんにちは。バラ焼きはつまみにもよさそうですが、やはりご飯にあうんですよね。十和田行った際にはぜひ食べてくださいね。
おおー、馬のバラ焼き!こうじ南蛮にははまりましたね~またお邪魔したいと思います!