長野八坂の灰焼きおやき2【佐藤の灰焼おやき】

画像
 美味いと評判の灰焼きおやきのお店と聞き、連れて行ってもらったこちら佐藤の灰焼きおやき。最初お店の名前がわからず、この辺ではなかろうか、というアバウトなナビで走って行ったところ、一度通り過ぎて発見。早速お店の中へ。日によって中の具がいろいろ違うのだそうですが、今日ある具の中で一番のお勧めの玉ねぎを頂きました。

今日の日本食べある記は何位!応援クリック?

画像
 おやきの具というと何となく、まず野沢菜やなすのイメージがあったのですが、玉ねぎは地元でも珍しい具だとのこと。味噌味なのですが、これが玉ねぎの甘みともあっていて実においしいのです。人気が高くリピートも多いというのがよくわかります。

画像
 本日の他の具はなす。

画像
 野沢菜。

画像
 あんこも人気の一品(写真は失念)。お店と言っても、基本的にはお持ち帰り。玄関をはいるとすぐにカウンターがあり、その奥にはおやきを焼く、囲炉裏が見えます。香ばしい灰焼きおやきは、地方からの注文も多く、覚めると固くなるので、家での食べ方も教えてくれます。

 なにか讃岐うどんのディープなお店や吉田うどんの看板のないお店を彷彿とさせます。10年ほど店をやっていない期間があったそうですが、現在は土日のみお店を開けているとのこと。やっている時間も短く幻のお店という風情。ご主人との会話も、なんとなくほっこりします。しかも旨い。食べ歩きでこういうお店に出会うと幸せな気分になります。

■関連エントリー
長野生坂の灰焼きおやき1【レストハウスわらく】
目次<甲信越>

☆灰焼きおやき 150円
画像


佐藤の灰焼きおやき
長野県大町市八坂14505-7 0261-26-2622
土日営業(祝日は未確認) 10:00頃~15:00頃(早ければ13:00頃に終わることもあるそうです) 
画像





画像


更においしい情報をランキングでチェック



この記事へのコメント

この記事へのトラックバック