沖縄のちゃんぽん4【道頓堀】

画像
 沖縄に初めて行ったら絶対に外せないスポットが、第一牧志公設市場。一階の市場は観光客も多く活気があります。公設市場は二階が食堂街になっており、一階で魚を買って、二階で500円で調理してもらえることでも有名ですが、もちろん普通に食べることができます。今回は東京へ帰るJTBのTさんと関連の社長のTさん、そして北海道標津町のKさんとこちら道頓堀で、遅い昼食を頂きました。

今日の日本食べある記は何位でしょう?

画像
 複数いるといろいろなものが食べられるので、食べ歩きにはとっても嬉しいもの。ここでもいろいろいただきましたが、表題のちゃんぽんを紹介します。ちゃんぽんは甘辛く炒めた野菜を卵でとじたものですが、こちらのはボリュームはありますが、甘みはそれほどでなくさっぱりしていて、同好者にもなかなか好評でした。

画像
 そもそもちゃんぽんは地元の方向けの食堂の定番メニューですが、やはり観光客にはちゃんぽんと勘違いをされるようで、メニューにはわざわざ「ライスちゃんぽん」と書いてあります。

 道頓堀という店名の由来は店を始めた店主のおじいさんが大阪から来たからなのだとか。ただ、お店に確認したわけではないので定かではありません。活気のあるメニュー豊富なお店です。

■関連エントリー
沖縄のちゃんぽん1【みかど】
沖縄のちゃんぽん2【三笠】
沖縄のちゃんぽん3【あやぐ食堂】
目次<九州・沖縄>

☆ライスちゃんぽん 600円
画像


琉球料理 道頓堀
沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場 2F  098-866-0557
第4日定休 9:00~20:00
画像




この記事へのコメント

2008年04月09日 18:43
いい感じのとこですね~。
「沖縄に初めて行ったら絶対に外せないスポット」だそうですが、僕はみごとに外してしまいました^^;
また東京で飲みましょう♪
2008年04月16日 23:56
>くにさん
レス遅くてすみません。
牧志市場は実は私も一回目はは行ってませんで・・・でもやはり行くべきところですね。沖縄らしさを身近に感じます。
是非とも東京で飲みましょう!

この記事へのトラックバック