沖縄のちゃんぽん3【あやぐ食堂】
こちらあやぐ食堂は世界遺産首里城にほど近い地元で人気の食堂です。25年以上の歴史があるとのことですが、道路の拡張の関係で、2年ほど前に現在の姿になったとのこと。ちょっときれいになって、ちょっと狭くなったとのこと。こちらは安くてボリュームがあること、そしてメニューが多いことで有名ですが、今回は沖縄ならではのちゃんぽんを頂きました。
今日の日本食べある記は何位でしょう?
ちゃんぽんは全体のボリュームもさることながら、野菜がたっぷり入っています。味付けは甘辛く、加えて中華風のテイストを感じます。浅めの皿に盛られ、スプーンで食べるのですがイメージはどんぶり飯。書き込みたくなる衝動に駆られます。
そこに沖縄ではポピュラーな缶詰のコンビーフハッシュが添えられています。これがまた何ともいいのです。それにしても、ちゃんぽんは本当に店によって味も見た目も違うなぁと思と思います。
入店したのは6時半ごろという食事時という時間帯でしたが、お客さんはひっきりなしに入ってきて、店内はほぼ満席で活気があります。必要以上のコミュニケーションはありませんが、お店の方の対応もよく感じがよく居心地のいいお店です。
■関連エントリー
沖縄のちゃんぽん1【みかど】
沖縄のちゃんぽん2【三笠】
目次<九州・沖縄>
☆ちゃんぽん 470円
あやぐ食堂
那覇市首里久場川町2-128-1 098-885-6585
年中無休 9:30~22:00

今日の日本食べある記は何位でしょう?
ちゃんぽんは全体のボリュームもさることながら、野菜がたっぷり入っています。味付けは甘辛く、加えて中華風のテイストを感じます。浅めの皿に盛られ、スプーンで食べるのですがイメージはどんぶり飯。書き込みたくなる衝動に駆られます。
そこに沖縄ではポピュラーな缶詰のコンビーフハッシュが添えられています。これがまた何ともいいのです。それにしても、ちゃんぽんは本当に店によって味も見た目も違うなぁと思と思います。
入店したのは6時半ごろという食事時という時間帯でしたが、お客さんはひっきりなしに入ってきて、店内はほぼ満席で活気があります。必要以上のコミュニケーションはありませんが、お店の方の対応もよく感じがよく居心地のいいお店です。
■関連エントリー
沖縄のちゃんぽん1【みかど】
沖縄のちゃんぽん2【三笠】
目次<九州・沖縄>
☆ちゃんぽん 470円
あやぐ食堂
那覇市首里久場川町2-128-1 098-885-6585
年中無休 9:30~22:00
この記事へのコメント
でも知らない人が注文したら、「え?、麺は!?、スープは!?」って驚きそうですよね。
コンビーフが入るのは米軍基地にも縁があるのかなと・・・?
このちゃんぽんというメニュー、シンプルなんですけどなんとも旨いんですよね。まだ世の中的にメジャーではないですが、ご当地グルメ的には◎です!
米軍の文化は影響あるのでしょうね。