大分の別府冷麺4【きりん亭】
こちらきりん亭は地元で評価の高い冷麺店。1974年の創業の老舗で一年中冷麺が食べられます。ラーメン屋さんのようですが、お客さんで冷麺を頼む人はかなりいる様子。こちらの冷麺も、焼き肉屋さんで出てくる冷麺のイメージとは違う独特の冷麺。別府では、ラーメン屋さんに冷麺があるケースが多いようです。
今日の日本食べある記は何位でしょう?
太めの麺はそばと小麦粉半々で打っている自家配合で麺なのだとか。スープはあっさりしていますがこくのあるスープ。牛骨ベースだと思いますが、そこに和風のだしが香るスープです。
具はキャベツのキムチが乗り、牛のチャーシュー、ゆで卵、ゴマにねぎ。好みで一味と酢を入れる人もいるらしいのですがが、キャベツのキムチの辛味と酸味がほんのり利いたオリジナルのバランスがいいと思います。
ラーメンはとんこつですがこってりのスープではなく、あっさりめの大分っぽいラーメンです。
■関連エントリー
大分の別府冷麺の老舗1【胡月(こげつ)】
大分の別府冷麺の老舗2【大陸ラーメン】
大分の別府冷麺の名店3【六盛(ろくせい)】
目次<九州・沖縄>
☆冷麺 550円 ラーメン 450円
きりん亭
大分県別府市餅ケ浜10-45 0977-21-0774
水曜定休 11:00~19:00

更においしい情報をランキングでチェック
今日の日本食べある記は何位でしょう?
太めの麺はそばと小麦粉半々で打っている自家配合で麺なのだとか。スープはあっさりしていますがこくのあるスープ。牛骨ベースだと思いますが、そこに和風のだしが香るスープです。
具はキャベツのキムチが乗り、牛のチャーシュー、ゆで卵、ゴマにねぎ。好みで一味と酢を入れる人もいるらしいのですがが、キャベツのキムチの辛味と酸味がほんのり利いたオリジナルのバランスがいいと思います。
ラーメンはとんこつですがこってりのスープではなく、あっさりめの大分っぽいラーメンです。
■関連エントリー
大分の別府冷麺の老舗1【胡月(こげつ)】
大分の別府冷麺の老舗2【大陸ラーメン】
大分の別府冷麺の名店3【六盛(ろくせい)】
目次<九州・沖縄>
☆冷麺 550円 ラーメン 450円
きりん亭
大分県別府市餅ケ浜10-45 0977-21-0774
水曜定休 11:00~19:00

更においしい情報をランキングでチェック
この記事へのコメント