2006年に食べて美味かったもの(後編)

 昨日に引き続き、昨年食べて美味しかった八傑を紹介したいと思います。今回は後半の4つをご紹介します。

画像
■寒ぶりかま焼き(福井県美浜町:味・一休
 ブリは1キロごとに味が変わるとか。この9キロのブリのかま焼きにはもう二度と出会うことはないかもしれません・・・

画像
■味噌カツ丼(愛知県名古屋市:味処 叶
 久しぶりに食べたのですがやはり抜群にうまい。撮影禁止なので、お願いして撮らせてもらえたことに感謝です。

画像
■焼豚玉子飯(愛媛県今治市:白楽天
 日経「食べ物新日本奇行」の野瀬編集委員から紹介されたスーパーB級グルメ。もっともリアルな反響が大きかったメニューのひとつ。日本は広い。

画像
■アジの背切り(長崎県平戸市:晴れたり曇ったり
 三枚におろすのではなく、骨ごと輪切りにした刺身。新鮮で柔らかい骨を、奥歯で押しつぶして食べるのがコツですが、これが甘みが感じられ絶品です。

 今年はうまいものを取り寄せられるネットショップの開業を予定しています。今年も全国飛び回ってうまいものを食べ歩こうと思っています。

 本年もよろしくお願いします!

画像


おかげさまでグルメランキングでベストテンいり。まだ出たり入ったりですが・・・ひきつづき1日1回ぽちっとお願いします

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック