高知屋台のパリパリ餃子1【安兵衛】
屋台というと博多というイメージがありますが、日本全国いろいろなところに屋台はあります。高知にも屋台がたくさんあり、しかも一つ一つの屋台は博多と比べると、とても大きいです。こちら安兵衛は、創業35年の地元はもちろん観光客にも人気の、餃子が美味しい屋台です。

こちらの安兵衛の餃子は、とにかくパリパリのがわに、ジューシーな餡。豚肉に加えキャベツ・ニラ・ニンニクといった野菜がふんだんに入っています。薄めの皮の餃子を、二度焼きで、しかもたっぷりの油で焼き上げるため、底だけでなくがわ全体がパリパリになるようです。
ラーメンはあっさり目で、締めに人気の一品。
大きな屋台なのに行列ができるため、並び方が書いた看板が電信柱にぶら下がっています。高知に行ったら、ぜひとも食べたい屋台の餃子です。
☆餃子7個 500円 ラーメン 500円
高知市廿代町廿代橋南詰の江ノ口川沿い屋台 088-882-3287
JR高知駅5分
日曜定休 19:00~3:00※金・土4:00まで

【関連ブログ】
って、どーよ さん 「安兵衛 餃子」
http://do-yo.at.webry.info/200605/article_15.html
xx-notes さん 「高知の屋台 安兵衛の餃子」
http://www.kururinxx.com/xx-notes/index.php?e=17
Gatto e tagliatelle di Matsuyama さん 「高知の屋台 安兵衛の中華そば」
http://m-city.jugem.jp/?eid=34
一孝庵(実家の蕎麦屋を応援するブログ) さん 「高知の屋台 安兵衛の餃子」
http://www.ikkoan.com/blog/index.cgi?mode=res&no=303
柴犬あずきの土佐日記 さん 「安兵衛」
http://shihocoro.exblog.jp/3579309/

おかげさまでグルメランキングでベストテンいり。まだ出たり入ったりですが・・・ひきつづき1日1回ぽちっとお願いします

こちらの安兵衛の餃子は、とにかくパリパリのがわに、ジューシーな餡。豚肉に加えキャベツ・ニラ・ニンニクといった野菜がふんだんに入っています。薄めの皮の餃子を、二度焼きで、しかもたっぷりの油で焼き上げるため、底だけでなくがわ全体がパリパリになるようです。
ラーメンはあっさり目で、締めに人気の一品。
大きな屋台なのに行列ができるため、並び方が書いた看板が電信柱にぶら下がっています。高知に行ったら、ぜひとも食べたい屋台の餃子です。
☆餃子7個 500円 ラーメン 500円
高知市廿代町廿代橋南詰の江ノ口川沿い屋台 088-882-3287
JR高知駅5分
日曜定休 19:00~3:00※金・土4:00まで
【関連ブログ】
って、どーよ さん 「安兵衛 餃子」
http://do-yo.at.webry.info/200605/article_15.html
xx-notes さん 「高知の屋台 安兵衛の餃子」
http://www.kururinxx.com/xx-notes/index.php?e=17
Gatto e tagliatelle di Matsuyama さん 「高知の屋台 安兵衛の中華そば」
http://m-city.jugem.jp/?eid=34
一孝庵(実家の蕎麦屋を応援するブログ) さん 「高知の屋台 安兵衛の餃子」
http://www.ikkoan.com/blog/index.cgi?mode=res&no=303
柴犬あずきの土佐日記 さん 「安兵衛」
http://shihocoro.exblog.jp/3579309/

おかげさまでグルメランキングでベストテンいり。まだ出たり入ったりですが・・・ひきつづき1日1回ぽちっとお願いします
この記事へのコメント
旅先での食事には迷うことが多いので、こちらこそ、ぶれいぶさんの食べある記を参考にさせていただきます。