佐世保の激旨サンドイッチ【ロン・サンドイッチ店2】
やっとモバイルパソコンが復活。またお店レビューをしていきたいと思います。さて、佐世保といえば佐世保バーガーがいまや全国区の勢いですが、ハンバーガーのお店にはサンドイッチがあるお店が少なくありません。ホットサンドを出すお店が多いのですが、こちらロンは焼かないいわゆる普通のサンドイッチです、これが抜群に美味いんです。

こちらのお店には度々訪れていますが、今回は佐世保市観光コンベンション協会のOさんとともに来店しました。そもそも個人的にはこちらのハンバーガーは大好きなのですが、サンドイッチが評判だったので今回これをいただきました。(写真がちょっと暗くてスミマセン)
パンはとても柔らかく、具材がジューシーをうたうサンドイッチは、コンビニにもよくありますが、こちらのサンドイッチはサンドイッチ自体がジューシーに感じられます。普通、サンドイッチを食べるときは結構パンが余る感じになってしまうのですが、こちらのサンドイッチは具とパンのバランスが絶妙なのです。
なんといっても自家製マヨネーズの甘酸っぱさと滑らかさが味のポイントですが、パンにも大変こだわっているとのこと。現在は当日のパンは当日焼いたものを使っているそうですが、以前は翌朝のパンは前日に焼いてもらっていたので、翌朝の食感が当日のものと同じになるように粉の配合や焼き方などを特別にお願いしていたとか。また大変やわらかいのできる技術やタイミングも非常に難しいとのことです。
このパンを思うように作ってくれるパン屋さんと出会えないために、福岡出店の話が幻になってしまったこともあるそうです。現在は佐世保市内にもう一店舗できたそうです。サンドイッチは佐世保市内のコンビニで手に入るほど、佐世保市民に浸透しているロン。佐世保に行ったらぜひとも食べていただきたい逸品です。
☆サンドイッチ 550円
ロン・サンドウィッチ店
佐世保市京坪町2-1 0956-22-4000
日曜定休 11:30~24:00


おかげさまでグルメランキングでベストテンいり。まだ出たり入ったりですが・・・ひきつづき1日1回ぽちっとお願いします

こちらのお店には度々訪れていますが、今回は佐世保市観光コンベンション協会のOさんとともに来店しました。そもそも個人的にはこちらのハンバーガーは大好きなのですが、サンドイッチが評判だったので今回これをいただきました。(写真がちょっと暗くてスミマセン)
パンはとても柔らかく、具材がジューシーをうたうサンドイッチは、コンビニにもよくありますが、こちらのサンドイッチはサンドイッチ自体がジューシーに感じられます。普通、サンドイッチを食べるときは結構パンが余る感じになってしまうのですが、こちらのサンドイッチは具とパンのバランスが絶妙なのです。
なんといっても自家製マヨネーズの甘酸っぱさと滑らかさが味のポイントですが、パンにも大変こだわっているとのこと。現在は当日のパンは当日焼いたものを使っているそうですが、以前は翌朝のパンは前日に焼いてもらっていたので、翌朝の食感が当日のものと同じになるように粉の配合や焼き方などを特別にお願いしていたとか。また大変やわらかいのできる技術やタイミングも非常に難しいとのことです。
このパンを思うように作ってくれるパン屋さんと出会えないために、福岡出店の話が幻になってしまったこともあるそうです。現在は佐世保市内にもう一店舗できたそうです。サンドイッチは佐世保市内のコンビニで手に入るほど、佐世保市民に浸透しているロン。佐世保に行ったらぜひとも食べていただきたい逸品です。
☆サンドイッチ 550円
ロン・サンドウィッチ店
佐世保市京坪町2-1 0956-22-4000
日曜定休 11:30~24:00


おかげさまでグルメランキングでベストテンいり。まだ出たり入ったりですが・・・ひきつづき1日1回ぽちっとお願いします
この記事へのコメント
ぜひともそちらの趣味・趣向で引っ張ってください(^^)。
ネタとしてはもちろん突っ込みますが♪