名古屋の味噌おでんの老舗1【島正】

画像 名古屋のおでんには、味噌ダレで煮込んだものと、関東煮(だしで煮込んだおでん))に味噌ダレをかけるものと2種類あります。観光客としては、やはり味噌ダレで煮込んだおでんが魅力的です。どて焼(どて、どて煮ともいわれるようです)と一緒に提供されることが多いようで、鍋にたっぷりの種の入った様子は食欲をそそります。

画像

画像 おでんは豆腐、こんにゃく、卵、盛り合わせで頂きましたが、何といっても大根が圧巻。豆味噌のこげ茶色が見るからに美味しそう。しっかりと中まで味がしみた大根は大きくて食べ応えもあり、とっても美味しいです。

画像 こんにゃくや卵もしっかりと味がしみており、何かとても贅沢な気持ちになります。おでんは味噌味がしっかりついていますが、くどいような濃い味ではなく、コクのある旨みのきいた味わいです。一緒に頼んだ牛筋のどて焼きは濃厚で、ご飯にかけて食べるとこれまたたまらないです。今回はこれを食べられなかったので、次回は是非とも頂きたいと思います。

画像
 また串カツをこの味噌ダレにつけた、いわゆる名古屋の味噌カツの原型ともいえるメニューをいただくこともできます。これもまたとても美味しいです。名古屋の味噌味の料理は最初味が濃すぎてだめかと思っていましたが、とても奥が深いですね。

 こちらのお店は昭和初期の屋台から始まったそうです。お店としての創業は昭和24年。昭和38年に現在のお店に移ったそうです。店名の由来は新国劇俳優の島田正吾さんのお気に入りだったことから、屋号にする許しを頂いたとのことです。仕込みに10日もかけるというお店は地元の人気店です。

☆味噌おでん 1本150円~

島正
名古屋市中区栄2-1-14 052-231-5977
地下鉄東山線伏見駅4番出口3分
土日祝日定休 11:30~13:30 17:00~22:00

画像

おかげさまでグルメランキングでベストテンいり。まだ出たり入ったりですが・・・ひきつづき1日1回ぽちっとお願いします