
B-1グランプリは優勝した地域が、次回のB-1グランプリの開催権を得るというルールで行われました。その結果、第一回の優勝は富士宮焼きそば。いまやB級グルメでの町おこしでもっとも有名といっても過言ではない富士の宮焼きそば学会の富士宮が見事栄冠を手にされることとなりました。この時のカメラの砲列はかなりすさまじく、有名芸能人の結婚さながらの様相でした。

優勝した富士の宮焼きそば学会には、金の箸が贈呈されました。第二位に選ばれたのは、秋田の横手焼きそば。こちらには銀の箸が贈呈されました。一位と二位が焼きそばだったため、なんとなく焼きそば強しのイメージもありましたが、それぞれのメニューも大変健闘していたと思います。地元の来場者も多かったため、八戸せんべい汁のや、初日1位だった青森生姜味噌おでんも人気を集めていました。
今回感じたのは、ご当地グルメは大変可能性があること。そして、B級グルメの町おこしに携わっている人たちが、とても元気で、とても魅力的な方々だったこと。さすがに1日で10色食べきるのは無理でしたが、2日間ですべて食べきりました。明日からは参加された各メニューについてレビューしてみたいと思います。乞うご期待!
おかげさまでグルメランキングでベストテンいり。まだ出たり入ったりですが・・・ひきつづき1日1回ぽちっとお願いします
この記事へのコメント
会場でも、夜の会でもかなり楽しそうでしたね~。
B-1を満喫しているブレイブさんを見ていると、「やってよかった」と思いました。
八戸せんべい汁も、次こそB-1グランプリ獲得を目指していきますよ~。
また、飲みましょう。